古い帯留です。
大正末期~昭和初期頃 三越製
K18イエローゴールド枠
総重量約12.3g。
天然石はハイドログロッシュラーガーネットとの
鑑別結果が出ております。
翡翠によく似た外見から
トランスバールジェイド、アフリカ翡翠とも呼ばれ、
昔は誤って翡翠として販売されることも多かったと言います。
艶やかな光沢を帯びた薄緑色の石肌に
精緻な透かし彫りを施した美しい一品。
渦巻く流水を悠然と泳ぐ鯉の姿が
見る人に一服の涼を感じさせます。
古来より鯉は立身出世や子孫繁栄の象徴とされ、
工芸品の意匠としても大変好まれています。
瑞々しい天然由来の彩りと
技巧を凝らした力強くたおやかな造形は
年代を経ても色褪せることなく、
さりげなくも上質なゴールドの輝きと相俟って
格式高い和の装いを叶えます。
裏面に「K18」「越」の刻印が入っております。
サイズ:縦約1.5㎝ 横約4.1㎝
当店ブログにて他の画像をご覧いただけます。
商品の状態等ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
また、こちらの商品を店舗にてご覧になりたい方は商品管理の都合上、
店頭にない場合がございますので、お電話かメールにてご連絡の上、ご来店下さい。
なお、東京港区の姉妹店でもご覧になることができます。
こちらもご希望の方はご連絡下さい。